アプリをダウンロードしてもらうためには、アプリストアのページを最適化するのが一番です。
この領域はASO (App Store Optimization、アプリストア最適化) と呼ばれますが、その中でも特に大事なのがスクリーンショットでしょう。スクリーンショットが魅力的なものだと、アプリをインストールする前に、多くのメッセージがユーザーには伝わります。
この記事ではアプリのスクリーンショットを華麗に加工してくれる (または作成できる) サービス・ソフトウェアを紹介します。
Screenshots Pro

Screenshots Proでは様々なテンプレートが用意されており、それを使ってアプリストアに掲載するためのスクリーンショットを作成できます。2つの画像で表現されるダイナミックなもの、デバイス風の枠内に画像を表示するものなど多彩なスクリーンショットが作成できます。
Screenshots Pro - App Store Mockup Generator [iOS & Android]
AppScreens

40を超えるテンプレートを使って、素敵なスクリーンショットを作成できます。翻訳機能が入っており、日本語や英語だけでなく、ドイツ語やフランス語など様々なキャプションをスクリーンショットに掲載できます。
AppScreens | Screenshot creator for the Apple App and Google Play Store
Hotpot.ai

Hotpot.aiはアプリストア専用サービスという訳ではありません。背景除去やオブジェクト除去、白黒画像のカラーリングなど様々な画像加工が提供されるサービスになります。その中でスマートフォン向けのテンプレートが用意されています。ソーシャルバナーの作成などもできるので、画像に関する統合サービスと言えるでしょう。
AppLaunchpad

レイアウトやデバイスを選択し、ドラッグ&ドロップでスクリーンショットを作成できるサービスです。テンプレートも用意されていますので、はじめて作る人でも直感的にすぐに作れそうです。
AppLaunchpad - Free App Store Screenshot Generator
AppMockUp Studio

テンプレートを選択してテキストと画像、デバイスを選ぶだけでスクリーンショットが完成します。アプリストア風のプレビューが用意されており、実際の見え方を確認できます。
Previewed

3Dテンプレートが用意されているのが特徴です。少し傾けた画像を作成したり、Webサイト内でマウス操作による回転ができるなどインタラクティブなモックアップを作成できます。アプリ以外でも利用できそうです。
Previewed - Free mockup generator for your app
LaunchMatic

iPhone、Androidの様々な筐体を用いた形でスクリーンショットが作成されます。デバイスのレイアウトも様々で、傾いていたり、複数枚に渡って表示されるテンプレートもあります。
LaunchMatic - App Screenshot Generator
DaVinci Apps

テンプレートを選んで文字を入力し、筐体画像を選ぶだけでできあがります。機能的には多くありませんが、簡単なステップで作れるので迷わず作成できそうです。
Placeit

Placeitは様々なモックアップ画像を作成できるサービスです。テンプレートに画像と文字を入れるだけなので、とても手軽に作成できます。iPhoneやAndroidの種類も多様に用意されているので、多くのニーズに応えられるでしょう。
Make Mockups, Logos, Videos and Designs in Seconds
Device Art Generator

Android Studioで提供される機能です。Pixel端末などのモックアップが用意されているので、後は画像を当て込むだけでできあがります。テキストなどは入れられないので、多少の画像編集は必要そうです。
Device Art Generator | Google Play | Android Developers
Iphone Screenshot Generator

Google Playで公開されていますが、iPhoneスタイルのスクリーンショットが撮影できるアプリです。WhatsAppのスクリーンショットで利用できるとのことです。
Iphone Screenshot Generator - Google Play のアプリ
Screenshot Maker Pro

iPhone、iPadで利用するアプリです。撮影したスクリーンショットをiPhone/iPadの筐体枠に当てはめられます。ゴージャスな雰囲気の背景が多いようです。
「Screenshot Maker Pro」をApp Storeで
Mockview

スクリーンショットだけでなく、動画の作成も出来ます。iPhone/iPadに加えてmacOSでの利用できるソフトウェアです。iOS上で作成できるのが便利です。
まとめ
今回紹介したサービス・ソフトウェアを使えば、魅力的なスクリーンショットを簡単に作成できます。スクリーンショットをよくすることで、ダウンロード回数が6倍にも伸びたという話もあります。ぜひこだわりたいポイントです。
スクリーンショットを飾るのは当たり前になっており、やらないと貧相にさえ見えてしまうでしょう。せっかくのアプリを使われる前から残念に思われないためにも、積極的に活用しましょう。