6月21日(水)、Monaca UG(以下MUG)のキックオフが行われました!Monacaでは、これまで開発パートナーが集まる「パートナー会」は存在していたものの、ユーザー主体のコミュニティはありませんでした。今回、「Monacaを利用する方々が楽しく、役立つ情報をシェアできる場を作りたい」ということでMonacaのユーザー会 Monaca UG が発足!当日はあいにくのお天気でしたが、24名の方々がTAM東京さんに集まり、それぞれの知見を共有したり親睦を深めました。今回はそのキックオフイベント当日の様子をお伝えします!

Monaca UG発足!

まずは、コミュニティサポートの中津川さんより、この会の趣旨について共有がありました。このコミュニティでは「公式として出しづらい情報」「体験談、成功例、工夫していること」を共有することで、MonacaユーザーがもっとMonacaを使いやすく、Monacaを好きになれる場所を目指していきます。
ユーザー主体のコミュニティにしていきたいということで、まずはコミュニティの名前を集まった皆さんの投票で決めることに...!

  • Monaca UG
  • Monaca ユーザー会
  • Monaca Club
  • MonaCafe
  • Monaca 組

少し奇をてらった(?)候補も存在するなか、ユーザーの皆さんの投票でシンプルにMonaca UGに決定!

今後やりたいことをみんなでディスカッション

名前とハッシュタグが決まったところで、MUGで今後やりたいことをグループに分かれてディスカッションを行いました。

各グループからは様々な意見が飛び交いました。
APIとの連携アイディアをテーマに発表をしてみたい、もくもく会や開発合宿を行なってみたい、slackで技術的な課題について気軽に質問できるようにしたい、といった開発者ならではの意見や、失敗談も含む事例の発表会を行なってみたい、これまでMonacaを使ってリリースされたアプリを分類して傾向を分析したい、Monaca有償版の使用について会社をどうやったら説得できるのか教えてほしい...などユーザー主体のラフなコミュニティとあって、本音のアイディアがたくさん出て盛り上がりました!
ここで出たアイディアをもとに、今後のコミュニティイベントが運営されていく予定なのでとても楽しみです。

LT大会

続いて5名の方からライトニングトークの発表がありました。

「ハイブリットアプリでロボットを動かしてみました!」by 近藤さん @株式会社ヘッドウォータース

トップバッターは今回の運営にも携わっていたヘッドウォータースの近藤さんです。「ハイブリットアプリでロボットを動かしてみました!」と題して、SynAppsでロボットとAzure FaceAPIを連携してMonacaでアプリ化してみた話をしてくれました。コグニティブ系のAPIとMonacaの組み合わせは面白いですね!

「Monacaを使わなかった話」by 松尾さん

松尾さんは、とあるプロジェクトにおいてMonacaを使いたかったけど使えなかった話をしてくださいました。急遽決まる案件、簡単には変えられない開発環境…さまざまな要因で今回導入には至らなかったそうです。なかなか他社の導入フローを、更にいうと導入しなかった時のフローを聞くことはないので、皆さん興味津々でした!本音の話が聞けるのは、ユーザーコミュニティならではですね。

「初めてのMonacaアプリ リリースまでの道のり」by 菅家さん @TAM.Inc

Angular1.4 / OnsenUI 2 / Nift Mobile backend と Monacaを使ったアプリをリリースするまでに起きた様々な事件とその時菅家さんが取った対処法をまとめた菅家さんのLT!

実案件のリリースまでに起きた諸問題ということで非常にプラクティカルな内容でした。特に実際のデータを読み込んでみたら重すぎて動かない…といった問題は現場でよく起こり得る話ではないでしょうか。データが重すぎてスクロールするとアプリが落ちてしまう問題に直面した菅家さんは、Onsen UI の提供するインフィニティスクロールを使うことで対処できたそうです。実案件をリリースまで経験したことのある方の経験談を聞ける良い機会でした。

「Monacaとkintone連携してみた!-陳列場所確認アプリ編-」by Leeさん @サイボウズ株式会社

サイボウズのおんちゃんこと、Leeさんは、「Monacaとkintone連携してみた!-陳列場所確認アプリ編-」と題してMonacaのバックエンドとしてKintoneを使ってみては?という提案をプレゼンしてくれました。バーコードを読み取るとkintoneにある商品の陳列場所のデータを表示するデモも披露してくれました。バーコードをスキャンする実装もライブラリを使って簡単にできるそうです。

「料金プラン改定後のMonacaについて」塚田さん @アシアル株式会社

最後にアシアルの塚田さんから、最近あったMonacaの料金改定について説明がありました。

今後の個人利用から企業導入までの多様なニーズに応えるため、個人向け料金プランと企業向けの料金プランが分かれることになったMonaca。個人アカウントで2、3アカウント使っているなら価格差はほぼないようです。Businessプランでは開発者アカウントの管理やCIチケット管理などの機能が追加され、ビジネスライセンスの移動も簡単になりました!詳しい料金体系についてはこちらからご覧になれます。

懇親会

LTの後はお待ちかねの懇親会です。ピザとお酒、そしてMonacaだけに最中も振舞われました!
なかなか普段ユーザー同士で会話する機会もないので、終了ギリギリまでどこのテーブルも会話に花が咲いていました。
今後もMonaca UGではこうした横のつながりの中で、個々人が持つ課題やナレッジを共有できる場を作っていきたいと考えています!

次回は8月1日(火)開催!

次回のイベントは8月1日(火)@アシアル社で予定しています。
近日詳細について告知する予定なので皆さまお楽しみに!